【書評】「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」大人の勉強法がわかる一冊!

スポンサーリンク
books
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
スポンサーリンク

こんな人におすすめ

  • 年齢を重ねて昔より記憶力が落ちたという方

読もうと思ったきっかけ

書店で見かけて、「大人だと脳の仕組みが変わって、勉強の仕組みが変わるの!?」と思い購入しました

書評

特に気になった5つを紹介します

理解することが大事

何かを覚えたいときは、「覚えよう」と思うより「理解しよう」と頭を働かせるのが正解。

「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」 より引用

子供の脳では単純に覚えることは簡単なのですが、大人の脳ではそれが難しいんだそう

言葉を覚えるのであれば、単純に言葉を覚えるのではなく、「こういう使い方があるんだ。ふーんなるほど」と理解するのが大事なんだとか

記憶と感情を結びつける

エピソード記憶は無条件で長期記憶へと送られるという仕組みになっているのです。

「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」 より引用

旅行の記憶ってかなり昔でも覚えてますけど、普通の日の昼ごはんとか全然思いだせないですよね

勉強に感情を載せるのはちょっと難しいですが、感情的に?勉強しようと思います

復習はテキストの真ん中から

復習をする際は、真ん中からと意識的に順番を変えることで、知識をまんべんなく身につけていくことができます。

「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」 より引用

真ん中に勉強した部分はすぐに忘れてしまうらしい…

たしかにドラマの真ん中の回(特に1話ごとにエピソードが別れているものではなく、続いているもの)とか思い出せないこと多いですよね

なので、復習は真ん中から行うべし!とのことです

毎日コツコツ勉強せよ

2時間(120分間)の勉強よりも10分間の勉強を12日間続けたほうが脳科学的にはかなり効率のいい勉強法なのです。

「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」 より引用

まとまった時間を取らなきゃという先入観がありますが、やっぱり何事も継続は力なりなのかもしれません

脳を満遍なく使う

使いすぎた脳番地を休め、いつもはあまり使っていない脳番地を刺激

「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」 より引用

ゴールデンウィーク終わりに「もう仕事したくない」と感じるのは実は脳にとってはポジティブな変化なんだそう

仕事で使っている脳の使い方ではなく、脳が違う使い方に切り替わってるから湧いてくる感情なんですって!(平日ど真ん中のやすみとった時も同じ感情湧くけども!笑)

脳科学的にも休暇を取るのが大事なんだなぁと感じました

【まとめ】「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」

「年で全然暗記ができない!」と感じている方に読んで欲しい一冊

学生時代にやっていた一夜漬けは体力的にもできないかもしれませんが、脳の仕組みを理解して資格試験等に臨みたいと思います!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

コメント

タイトルとURLをコピーしました